祖母が亡くなりました
94歳、凄い
祖母とは結構色々あったので思い出を残すために書き書き
ちなみにちょっとキツい言葉遣いがあるので、やや閲覧注意です。
素直な感想
結論から言うと泣きました。
中学の時に祖父が亡くなって、当時も祖父の方が好きだったけど、
その時は特に泣かず。
(泣かないと怒られると思ったから泣くフリはした)
当時は死をよくわかって無かったとか、
斜に構えてたとかがあったと思うけど、
以降のその他の葬式とかでも特に泣きはせずに、
人の死に関しては興味がないんかなと思ってた。
ただ、もう動かない祖母を見ていると、、、
さっすがに……勝手に涙出ちゃいましたね…
大泣きして精神ぐちゃぐちゃになるのを防ぐために
途中から見ないようにしてたほど。
一生喧嘩してクソの言い合いをしていたけど、
家族なんやなぁ、というのを感じました。
祖母の逸話
当時の祖母は我儘爆発で、
まぁぶっちゃけ親戚全員がこのお嬢様に不満を抱いてたんですが、
年長者を立てるという一点のみだけで成り立ってた気がします。
昭和。
かなり無茶苦茶なことを言ってきてたけど、
中でも覚えてるのが以下の3点
・「私足が痛いからこれ運べないの、運んで」と言いながら、
それを足で蹴る。
・「なんで言うこと聞かないの!?今まで上げたお金全部返して!」
と、兄に物言いする。※兄は用事があって手伝えないと言っただけ
・「貴方私のこと嫌いなんでしょ!ねぇ、聞いてる!?」と言いながら、
運転中の母の髪の毛を後ろから引っ張る。
3番目がマジでやばくて、
この人は家族とは思わないでおこうと割と本気で思ってた。
俺こんなんされたら縁切るでw 母が凄いわ。
俺と祖母の関係
うちが中学時代は反抗期なのもあったけど日々喧嘩
昔は祖母が大っ嫌いだったので、
黙れカスとか、お前の幸せなんかだれも望んでないんじゃボケとか、
本当にひどいことを言っていました。
早く死んでほしいとも思ってたし、死んでも誰も悲しまないと思ってたし、
関係性は最悪。親も諦めてて俺と祖母を近づけないようにしてた。
ただ、一人暮らしを始めて交流が少なくなることで
どんどん浄化されていき、今や普通に話すようにはなったけど、
また嫌な思いはしたくないので
家族とは思えないような一定の距離感を保って会話してた。
こういう家庭は他にもあると思うけど、割と歪な形だなとも思ってた。
※ちなみに一人暮らししている間に、
母が祖母に対して昔の俺と同じ感情を抱いていたのがおもろかったw
近くにいると爆発する可能性
ストイックだった祖母
去年とか従姉が住んでいるニュージーランドにも行ってたし、
足が悪い(今は事実)のにできるだけ色んな所に行こうとするし、
マジで良い意味で年齢と合ってない行動力だったと思う。
これは素直に尊敬、俺が同じ年齢で同じことをできる気がしない。
祖母の最期
4月頭に携帯の使い方を教えたり、
つい先週にも親戚の叔母を呼びつけて世話させたり、
ホームヘルパーさんに文句を言い続けたり、
とにかく日々何かを起こすような人だったけど、
亡くなる前日の夜、急に飯が食えなくなり、
翌日の朝危篤になって、昼にそのまま他界。
……あまりの急さに流石にビックリ。
祖父のときは、癌があって徐々に動けなくなって、
寝たきりになっても色々話せてて、
徐々に、徐々に、話せなくなって、
ある時受け答えができなくなりそのまま…という感じだったのに、
祖母は本当に突然、これは少し怖かった。
苦しまずに亡くなることができた…と考えた方が良いのだろうか?
マジでつい先日まであんなに元気だったのに。
病気や事故ではなく、本当に"寿命"やったんやなと。
お疲れ様。
これから
これで両親の親が全員亡くなったことになるので、
あまり考えたくないけど次は両親の番が来るわけで…
今は親戚で集まっているけど、
ウチらの代になった時に同じように動けるのだろうか?
とか、他にも将来のことを色々気にし始めるようになりました。
転機になるような気もするので、
祖母の死を乗り越えて色々動いていこうかなと思います。
ひとまずは婚活やな
今回親戚と色々あって結婚モチベが上がってきた。
皆さまよろしくお願いします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません