EVO Japan2020 cho視点まとめ
EVO Japan 2020 に行ってきました。
今回はDay1にサイドの運営、Day2は完全に参加者として遊びに行った感じです。
まず率直な感想で、かなり楽しかったです。
まぁ、これだけ同じような趣味を持った人たちが集まって、
自分たちの好きなジャンルがどこかしこで全力で動いてて、
なにより友人があちこち歩いてて楽しい話ができるという最強の環境なわけだから、楽しくないわけがない。
かなり詰まっていた遠征になったので、時系列でまとめていきましょう。
Day-1
Day-1です。
水曜深夜から出ることになったので、ぶっちゃけIKKI宅です。
今回は水曜~月曜なので、着替え多めに持ち込み機材は必要最低限にしたかったけど、
・配信セット(PC、キャプチャ、念のため分配器、マイク)
・運営セット(PS4、ソフト3種)
・アケコン(Day1用)
・PS1コン(AVG2用)
・Switch(暇なとき用)
・雑多(着替え歯ブラシ髭剃りモバイルバッテリーetc)
結局こんだけ持って行ってキャリーケース+リュック+PCカバンとえらいことに。
まぁ、車に積ませてもらうのでそこまでは負担にならない、、、のかも。
なお、車中泊をする予定だったのでIKKI宅から布団を持ち出しだったけど雨がパラついててゲンナリ。
あと自分の布団もしくは着る毛布を用意すべきだった、次はそれも考慮に入れて荷造りしよう。
出るころには日付回ってたのでDay0へ
Day0
京都は大山崎より出発。
プラン的には
「午後イチくらいに関東着⇒スーパー銭湯で体を清める⇒休憩してEVOJ設営」
といった感じ。
とりあえずSAに入って飯を入れる。
適当に入った割に結構な量&ごはんおかわり自由ときていきなりパナしてしまった。
先が思いやられる。
▲妙に大きいとんかつと特に指定していない白飯の量。ノリで頼んだ右上のもつ煮もポイント高い。
無事飯も入れて次はスーパー銭湯に向かう。
目指すのは先日発見した幕張メッセからめちゃ近い湯~ねる。
幕張メッセから近くて寝れて銭湯としてもなかなかGoodなのでオススメ。
でも今回は流石にEVOJAPANやWHFの影響か、キャビンは金土はガッツリ埋まってました。
ここでしっかり清めていざ設営へGO。
会場内でゆのてんみこととも合流して、
モニタと本体を設置しつつうちは配信の準備。
画面とゲーム音は問題なく映ったのであとはマイク、
Avermediaのマイクだし問題ないでしょうと鷹をくくっていたところ、
なんと箱を開けるとそこには何も入っていないではありませんか。
いやぁ不思議なこともあるもんですねマジでごめんなさい。
家で動作確認をしたあとどうも片付け忘れていたようで、、、
お約束のようなクソ展開を作ってしまったけどこのままじゃいけないので、
急遽連絡をしてヘッドセットを持ってきてもらうことに。
ご迷惑をおかけしました。
設営後はIKKI家、ゆのてん、みことさんと飯を入れて、お二人はそれぞれの泊まる場所へ。
私達は愛用のホテル(地下)に向かって明日に向けて睡眠を取ることに。
おやすみなさいませ。
Day1
EVO Japan2020 Day1です。
この日はスタジオ最前線のサイドの運営および参加。
・ブレードアークスEX
・ブレードアークスリベリオン
・ブレードストレンジャーズ
の3本立てですね。
ゲーム的なことは別途まとめているのでこちらをどうぞ。
http://cho13.wp.xdomain.jp/blog/2020/01/30/post-302/
マイクは羽良麻セルフさんに持ってきていただけました。
※知る人ぞ知るキャン太シリーズを作成している作者。
キャン太以外にもいろいろゲームを作成されていることをここで知りました。
しかし、ここで発覚しましたがうちの持ってきたPCのオーディオがおかしくなっていて、
マイクがずっと篭って聞こえるような感じになってました。
以前の確認のときは問題なかったんですが、どうもそれまでの間に壊れてたみたいで・・・
色々不手際があって申し訳なかったです。
で、12時にブレードアークスEXのサイドステージがあるのでZackyさんと移動。
みことさんが写真を撮ろうとしていたのでドヤ顔でパチリ。
フフ、俺の華麗な実況捌きを見・・・
やだこの人・・・キッショイ顔しながらボタンまでつけ間違えてる・・・
これ、あとからジャンケンマンに指摘されるまで一生気づかなかった・・・
なお、ステージの機材調整の関係で、12時開始は難しくなり15時からの開始となったんですが、
この機材調整がなければ妖怪キショイボタンズレタオッサンが、
全世界に配信されていたと思うと肝が冷えます。
機材トラブルありがとう!(最低)
そして、15時からブレードアークスEX、リベリオン、ストレンジャーズと、
しっかり実況解説を行うことができてだいぶ満足しました。
いい試合を見せてくれた壇上の皆、ありがとう!
このとき、何気に初めてコーリーさんと会話させていただけて、
ここまでしっかりMCできる&プレイヤー一人一人に焦点を当てて喋ってくれる人、本当にすごいですね。
そんな方と同じステージでマイクを握れたのは光栄だし、これからもガンガン前ステしていきたいところ。
実況、やりますよ。
そしてステージ終了後はまたも一路スーパー銭湯へ。
近くの中華を食べつつ、しっかり体を清めて明日へ挑むことに。
Day2
Day2です。
この日は
・アクアパッツァ
・ニトロプラスブラスターズ
・熱血高校ドッジボール部
・アドヴァンスドヴァリアブルジオ2
に参加予定。
Day1と同じくゲーム的なことは別途まとめているのでこちらをどうぞ。
http://cho13.wp.xdomain.jp/blog/2020/01/30/post-302/
空き時間になおさんとUNIcl-rの体験もやりに行きました。
二人ともロンドレキアつかって、色々動かしつつ対戦。
UNIは少しやってたのもあって流石にうちペースで試合が進んで、
あとワンコンボってとこで始動技が入ったところでタイマーが鳴り響く。
なお「いや、惜しかったですね。時間が来ては仕方ない。ここは引き分けですね。」
cho「最後、始動技入ってましたよ!ていうかもう勝利画面見えてますけど・・・」
なお「いえ、タイマーの時点では勝負はついてませんでしたね。」
これが強さの秘訣。
そしてメーカーさんへの挨拶も終わらせた後は、
もうすでに遅刻決定だけどスカイツリー近くまで萃夢想勢と飯。
の前に、BBSさんから人を紹介されて、それがなんとですNOさん。
一昨年のEVO Japanにも来られてたし、これまで色々折衝はあったけど、
実際にお会いしたことはなかったからかなりテンションあがった!
時間がないせいでじっくりお話できなかったのは残念だけど、
また会う機会があったらよろしくお願いします。
で、会場についてご挨拶。
ですNOさんに引き続き、実はあるじさんとも会うこと自体は初めて。
というかアリシュはそういう人がまだまだ多いな!
BBTAGのあのスケジュールがなければにょんさんとも会えていたかもしれない・・・
遅れたけど肉を食い酒を飲み、LoLの話やしょうもない話、
うちの今の現状の話、あめ君はアリシュに必要である話、色々できて楽しかったとす。
今度はスカイツリー見に行くわ!
そしてkatさんが終電逃したので一緒にスパ銭へ
風呂で他愛もない話をしつつ朝にお別れ、お疲れっした。
Day3
大会はすべて終了したのでこの日はプライベート。
月曜にお仕事のお話しつつ帰宅予定で丸まる空いてたので、
Nintendo TOKYOへいこうという話に。
うちも噂でしか知らなかったので結構興味ワクワク。
いざついてみたらめちゃめちゃ混んでて
流石の連休&任天堂様、今日は余裕があるのでじっくり並んで入店。
うおーこれはテンションあがるw
実は私イケメンキャラは割と好きなので、リンクやマルスの評価は高いです。
なのでゼルダの世界観も相まって隠れてテンション上がってましたね。
グッズとしては付箋とクッションを購入。
買いたいものはいっぱいあったけど全部買ってたらキリがないw
一つ気になるものがあったけど、高かったので断念。
パワレン勢は是非買いましょう。
▲ Z!
その他、同じ階にあるカプコンストアやポケモンセンターなど、マジでゲーマーが脳汁出る店が多かった。
カプコンストアの前には我々のリュウの等身大フィギュアが。
もちろんおしりを撮りました。
リュウはおしりもしっかり鍛えていた。
その後はゲーセン→ファミレス→銭湯のコンボでそのまま就寝。
次はDay4ですが、雪の影響もあったので特に何もすることなく帰宅したので割愛。
と、いうわけで!5日間におよぶ旅は終了、いやホンマ長かったわw
今回もいろんな人に会えたし行ってよかった。
結果も一部残せたし好きなゲームを実況できたのはうれしい限り。
また行きます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません