イースVIII -Lacrimosa of DANA- クリア後感想

クリアしました。
最高のゲームをありがとう

クリアしたのは去年2021年の5月ですが、
書きたい思いが中途半端に滞留しつつ1年以上サボってしまいました。
申し訳ございません。

イースシリーズは配信で見てあーこれ絶対おもろいやんと思ってたし、
数人の身内も絶大な評価をしていたからやりたいと思いつつも
なかなか手を出さずにいたところ、
Switchのいっせいトライアルで遊べる!ということで、
1週間でクリアしてしまおうぜ!ということでやり切りました。

マジでこの期間イースしかしてなかったし、
期限による義務感よりはやく遊びたい気持ちが先行してて、
本当に最後までストレスなく楽しめた、最高。

プラスポイント

爽快感

俺のイースの評価のほぼ全てを背負う要素。
イースVIは配信で見てて、その時点でいやめっちゃおもろそうやな
という感想も得ていたけど自分でプレイしてみてさらにびっくり。
この機敏さで移動と攻撃ができてファストトラベルも搭載、
味方の切り替えもすぐにできてアイテムの使用も一瞬。

お前…こういうアクションがしたいんだろ?
という思いがちりばめられているようでした。

音楽

流石というべき、すべての音楽が最高峰の出来
いや、っていうか電源つけてタイトル画面であの曲やで?
もう大作の香りしかせんやん…
そんでフィールド画面に放り出されてあの曲やで?
もう大作やん…

特に印象深かったのは以下の曲

LACRIMOSA OF DANA
Sunshine Coastline
YESTERDAY IN ETANIA
GENS D’ARMES
Night Survivor

ファストトラベル

爽快感の項目にも出したけど、移動という超めんどくさい項目を一瞬にして解決できて、
しかもそれが早い!ここが何よりよかった…

移動できる地点も多いし、達成率も表示されてるし、
どうしてここまで至れり尽くせりなの?
お客様は神様やん…
欠点は慣れてしまうと別の移動めんどくさいゲームができなくなることか

キャラの魅力

流石にシナリオは絶賛!というほどでもないんですが、
うまいことしてるなと感じた。
全体のお話というより、キャラそれぞれの魅力がみっちり詰まってて、
エピソードもしかりキャラ付けもバッチリでそれがプレイの楽しさにつながった感じ
なんなら一番寂しかったのはヒュンメルまであるw
それくらいサブキャラの魅力も詰まっているということやな。

ダーナ


最高
好きなゲームキャラランキングTOP3に入ってしまうかもしれない…

序盤:へぇ、ラクシャ…高森奈津美… 見た目もええやん
中盤:ダーナ、痴女やんw リコッタも幼女やし女性キャラはラクシャかな
終盤:もうダーナのことしか考えられない

俺はオタクかもしれない

マイナスポイント

会話ログが見れなかったこと

ボイス再生もないような簡易的なものでもいいから、
あって欲しかったなぁという思い。
まぁなくても影響はあんまりなかったので、頑張ってマイナスポイントを探したら
これしか出てきませんでしたみたいな感じ。

それ以外のマイナスポイントが無い…
強いて言うなら釣りのコンプが面倒なくらいだけど、
それってこのゲームの評価に直結するところじゃないから対象外。

総評

100点

文句なし。
間違いなく2021年ch的最強ゲームだった。
1人用ゲームでこんなに熱中してやるのは本当に久しぶりだったし、
トライアル後に即行買ったのがそれを物語ってる。

ひょっとしたらこれより好きなまだ見ぬゲームがあるかも…と思いがちだから、
100点はあまりつけないようにしてるんやけどそんなのはもう関係ない。
俺が最高と思ったから100点、お見事!

やるゲームに迷ってる人がいたらとりあえずこれを薦めるbotになってます
steamでセール来たら60%オフやぞ、買うしかない。
買え、やれ。
一緒に語り合いたい;;

ゲーム

Posted by cho13