EVO Japan2020 cho結果まとめ

2020年3月5日

Day1

ブレードアークスEX

20名参加のシングル1先
男の闘劇ルールじゃい!

1回戦:シード
これはシード運です。

2回戦:vairos
まさかの。
野試合ならじっくり語りながらやりたいところだったけど、
大会なので無慈悲に対応。
またやりましょう。クリティコムはやりません。

3回戦:ジャンケンマン
ストレートで負け( ;o;)
敗因はジャンケンマン対策をしていなかったこと。

ジャンケンマンは所謂厨房の動き(強いと思ったボタンを押す)の
ボタンの押しどころがうまいのに加えて、
それの対の択も選べるプレイヤー(リバサ中段とか普通にする)だから、
よくたましいやマサトにやる有利状況からの固めなおしではなく、
ローリスクミドルリターンを着々と取った後に、
絶対にレイジ戦で食らってはいけない技だけをケアする、という動きが理想なんだけど、
それができなかった&見事に全部ボタン押されたw
※具体的にはローゼの立Aで有利取った後のライン消費。

野試合ならアァ~~ン??だけどこれは大会。
ジャンケンマンが一歩上手だった。

うちは0回戦無かったので1つ勝利でなんと5位タイ
勝てたら壇上だったから若干悔しかったけどしっかり実況させていただきました。
優勝は568!
サムスピやってるとはいえガメラさんを倒しててすげぇ。
もう格ゲーもあんまやってなさそうなのにこのゲームは体が覚えてたかw

ブレードアークスリベリオン

20名参加のこちらは1先ダブル

勝者側1回戦:シード
これはシード運(略

勝者側2回戦:だぶるぅ
対ローナという怖すぎる相手。
正直リベリオンでは不利だけど、持ち前のローナ対策と、
流石にローゼリンデ知らないのではないか!?という思いを込めて
なんとか勝利
低ダ見えんかったw

勝者側3回戦:はうる
はうるさん、、、ってカイザーさんやないか!
とんでもない伏兵がいた…
っていうか直前でガメラさん倒してますやん…

なんとか今の持ちうる動きを出してみたけど負け。
ローゼには負けられないですね!って言われたけど、逆にこっちも抗いたかったw
地力が足りませんでした。

敗者側3回戦:いまいち
対俺キラー
散々リックしんどいわ!って言い続けてきたけど、
リベリオンはホンマにしんどくなってるから不安だったけど、
JCをガードできたのといまいちバッシュに今回は当たらなかったのが勝因だった。
勝ち

敗者側4回戦:ジャンケンマン
こっちでも当たった!
次はジャンケンマンの動き対策および、
レイジの当たってはいけない技が少なくなったのもあったのか、
色々噛み合ってストレート勝利。
極端やなw

敗者側5回戦:ZackyWild
主催!そしておそらくリベリオンでは初対戦。
というか、、、そもそもリベリオンでアイザックと対戦するのが初めて。
確かめっちゃ強くなってたはずなので即刻カイザーさんに教えを請う。
サテライトとJBなど色々聞けたが、俺の腕では即対応するのが難しく、
あわれ超ローゼはサテライトにまみれてボコボコにされたのであった(完)

今だとちょっとわかったからもっかいやりたさはあるw
こちらも5位、くやC

優勝はたましい
失礼千万で言うけどリベリオンで568とカイザーさんによう勝てたなw
スタジオ最前線力が強かった

ブレードストレンジャーズ

本命
22名参加の2先ダブル

勝者側1回戦:シード
22名やとね、シードのが多くなるんですよ。
それでね(略

勝者側2回戦:ZackyWild
リベリオンのリベンジをこっちでやるぜ!
と思ったけどいきなり1本とられて焦る。
クォートは対川背に限らずやるしかない行動は結構限られてて、
Zackyさんはその辺のボタン押すのがうまいから以降は川背で徹底拒否して勝ち。

勝者側3回戦:マサトP
来たな!ソランジュの対策はバッチリよ。
と思ったらこの男アバン使ってきよった。
マジかよと思ったけどこっちの攻撃がうまくかみ合って、
一度崩れたマサトは飛びが浅くなるので美味しくいただいてストレート勝利。
ここ勝てたのは大きい。
絶対ソランジュのほうが良かったやろw

勝者側準決勝:たましい
はやく家庭用をアップデートしろーーーーー
川背はショベルのハメ耐性はかなり高いけど、
そもそもハメがなくても技相性が悪いところが多くてなかなか厳しい戦いを強いられ、
結局勝てず・・・
俺こいつに大会で勝ったの1回しか記憶ないぞ
これは川背2:8不利か?

敗者側5回戦:ガシさん
リナが来るかと思ったけどまたもやアバン
スーパージャンプ多めで来ると踏んでたちっぱでゲージ吐かせるのには成功はしたものの、
ここイチでの攻めが踏み切れず押し切られて負け。
やってもたーーー、有利な組み合わせではないと思うけど、
関東勢は川背には慣れていない(だろう)という一抹の望みで挑んだけど、
そもそもの力に差があったようだ。これにて私の戦いは終了。

これも5位やんけ!
結局はこの程度の男や!

これは結果論だけど、そのおかげでサブステージで全部実況もできてそれは楽しかったですw
ちなみにうちが勝ってしまった場合も控えは用意していたので大丈夫です。

ブレードストレンジャーズ優勝はなおさん
東海は最強地区でした。
なおさんと対戦するのってめちゃくちゃ楽しいので、
一度腕がもげるまで対戦してぇ…

ご参加いただいた皆様ありがとうございます。

Day2

アクアパッツァ

なんだかんだで久しぶりなので野試合しないとなってことで何回かプレイしたけど…

これはあきまへん、ヘタクソすぎます。

桔梗ジャストなんて目じゃない、そもそも桔梗が出なかったり、小ジャンから何も出さなかったり、、、
2回目に対戦したkeyさんに
「ボタン、壊れてました?」
なんて言われる始末
これ、相手とタイミングによっては煽り文句になるよなぁw と思いつつ、
それくらい自分がひどい動きをしていたのも重々承知してたので、

「いや、大丈夫です。うちがヘタクソすぎて・・・」

と気の利いた返事すらいえずこの辺りからもうアカンかったw

勝者側1回戦:シード
俺運良くない?

勝者側2回戦:やな
お久しぶりです、対戦自体はおそらく高知以来ですね。
イケメンな上にガタイがよかったのをダイエットまでしてて、
なおかつゲームまでうまいなんて俺が勝てるところが一つもなくなってしまうので、
頑張って挑んだけど俺にしては珍しく試合内容を一切覚えてないレベルで、
もうなにもできずに終わりました。
これは…予想以上にヘタになっとるぞ…

敗者側2回戦:USARIN
こちらもお久しぶりです。1年に1回の祭典で同窓会気分で皆さんに会えるのはうれしいw
マルチ戦は流石に覚えてて、脳からどんどん指示が出てきたんだけど、
何故か画面上のトウカがポコーンポコーンカウンターしまくって
最終的にモップに2A桔梗仕込みすらミスってそのまま召されました。
チャンチャン

余談
やなさんもUSARINさんも、1回戦はDQだったので、
僕は本当の最速敗退最下位クソゴミうんこ生成マシーンとなったわけです。
私もうパッツァやめる!

ニトロプラスブラスターズ

こちらは流石に動けないけど、
曲がりなりにもある程度やり込んだゲームで場所も近いので記念参加

1回戦:シード
俺運いいわ

2回戦:たましい
ふざけんな!

負け。

熱血高校ドッジボール部

Twitterでこの文字を見て、これは参加するしかないっしょw
ってことで最速でエントリーしに行った。

といっても俺も大学から全然プレイしてないから、
ガチ勢が来たら絶対負けるけどそれはそれでプレイも見れるし、
来なかったら優勝できる自信はあったからどっちに転んでも最高だった。

1回戦:女性の方
遠くから旦那さんとお子さんが見守っていて、旦那さんもエントリーしていた。
お!これは記念参加っぽいな!
リハビリがてら勝利いただきますか!

意気揚々と俺のマイチーム、ちゅうごくを選択し、
相手はアイスランドを選択。
アメリカとかソ連選ばれたら面倒だったけど中堅どころのチームだしこれならいけると思い、
ポジション変更へ

・・・ん?

相手の方、ポジション変更しとるけど・・・

しかも、これガチ編成やんけ!
おい旦那さん、嫁さんにドッジボール仕込んでんちゃうぞ!w

まさかのまさかのガチ勢
いやでもこれはチーム編成だけ聞いたのかもしれん!
とりあえず、手始めに必殺シュート打ってみよう。

スッ…(避け)

はい、経験者確定

ガチ勢かどうかはわからないけど、
相手のシュートでいきなり避けボタンを押すのは
知ってないとできないでしょう。
まさかこんな利発そうな女性の方が…

といってても仕方ないので、自分の力を出し切ろう。
ちゅうごくはキャッチが得意だから試合時間が長くなるので、
じわじわと倒す戦法を取る。

こちらが先に1人落として、体力もリードしてたけど、
ここで相手のもずおとしシュート(このゲーム最弱)を、
イキって避けようとして4回も被弾した雑魚がいるらしい。

このダメージが結構深刻で、最終的に1:1になってこっち体力6メモリ、相手1メモリに。
有利状況とはいえ外野から一気に倒される可能性もあるので、
慎重に進めたいたけど、相手のジャンプシュートのキャッチを痛恨のミス(ジャンプ出た)で、
そこから一気にまくられて最後はダッシュシュートのタイミングをずらされてキャッチできずに敗北。

負けたー!
いや、普通に相手うまかったから楽しかったわ!
旦那さん、奥さんへの仕込みありがとう!
※ホンマに仕込んでたか知らんけどw

ちなみに、風のうわさではその旦那さんが優勝したっぽいです。
流石やな!

アドヴァンスドヴァリアブルジオ2

本日の本命
この日のためにIKKIさんとちょくちょく対戦してたり、
先週なおさんの家で対戦させてもらったりしてました。

ちなみになお邸で2人EVO2020 AVG2部門をやった時は
WFで俺が2-0で勝って、GFでなおさんに0-2で負けて、リセット後に1-2で負けて
なおさん優勝という結果でした。
正直、1引けたらいいなぁくらいに思ってたけど勝ち越しは流石にできないものの
戦えるレベルではあったので結構自信がつきました。本当にありがたかった。

勝者側1回戦:えびてん
当日エントリーの方。
使用キャラはすみません、忘れてしまいました…(確かかおりだったような)
久保田の圧を押し付けて勝利。

勝者側2回戦:みーちゃん
ここでまさか当たるとはw
このゲームでの対戦は初めてで、どこまでみーちゃんさんがやり込んでいるか不明だったため、
2A→2Dとラリアットで様子見してこの2つの技の対策具合を感じ取って、
そこから食らいなれてなさそうな連携を連発して勝利。
私はセコイ大人。

勝者側3回戦:スタークP
さらに身内と当たるw
スタークさん、しっかりゲームもうまいのがすごい。
BBSさんが綾子に処されてしまったので久保田の強さを見せつけるべく、
さらにスタークさんが対人をそこまでできていないと踏んで、
起き攻めとAVG2のシステムを駆使してセコい勝ち方をしました…
いや、マジで綾子の攻めと端セットプレイがちゃんとできてたから、
そこを突かなかったら危なかったw

勝者側4回戦:KRG
なおさんの身内、鉄さん。
かくいう僕もなおさんのAVG2の攻略ページやQOHの大会で見たことがあるお名前だったので、
陰ながら存じておりました。
おそらく今大会最大の障壁と思い超集中して挑む。
1戦目:綾子
こちらはもちろん久保田。
端のハメのミスなどに助けられてやや勝負になるように見えるも、
最後は投げコンボからの補正切り2ゲージを決められて負け。

2戦目:綾子
一瞬聡美がチラついたけど、俺がキャラ替えして好転したことは今まで無いので信じて久保田。
ラリアットパナしを多めにしてこれがうまく刺さり、
普段ミスるシャトルコンボもうまく完走できて無事勝利。
かなりうれしいw

3戦目:聡美
ここで聡美が出てくる、こっちは久保田。
ただ聡美戦は頭ではある程度わかっているつもりで、
それもうまく機能して1:1の最終ラウンドでシャトルコンボ決めて一気に優位に。
あとは時間いっぱい使って、絶対飛び込まないように意識して隙あらば2Dのつもりだったけど、
相手のJC飛込に咄嗟に対応できず、そのまま食らって2ゲージフルコンで敗北…

うわーーーーー悔しい…かなりいいペースだっただけに最後に心の弱さが出てしまった…
でもこのレベルの方に噛み合いとはいえ善戦できたのは次の自信に繋がった。
KRGさんにも
「すみません、、、正直綾子でもいけると思って最初に出しました。
 でも本当に強かったです」
と言われ、社交辞令にしろ本音にしろこう言っていただけたのは本当にうれしかったです。
ホンマに対戦ありがとうございます、なんとか敗者側で這い上がりますw

敗者側5回戦:Masa
冬劇2019準優勝の千穂の方を倒して上がってきたかおり使いの方。
シャーさんと繋がりがあったのでKOF勢の方かと思ったけど、なんでも強い方とのこと。
強い方 & かおり…ゴクリ…

ただ、この情報を試合前に知れたのは大きく、
おそらく久保田戦はそこまで慣れていないだろうと踏み、
かおりの対空が届かないボディプレスや、食らっても安くなるようにJBでチクチク攻めつつ、
時折ラリアットをパナしてリターンを取っていく戦法に。

これが見事にハマって2-0で勝利。
TOP4入りできた・・・!

敗者側準決勝:ねぎ
やってきました、対主催。
前回大阪で対戦会も開催されており、そこで初対戦したことあり。
そこではかおり、えりりんだったり、こっち聡美ねぎさん優香などの組み合わせをやったけど、
今回ねぎさんは聡美を選択。

かおりやえりりんで来られるよりは(個人的に)落ち着けるので、
今の自分の持てる力を全て出して対応。
なお、この試合はYouTubeに上がってました。
誰が上げたんだ・・・?
https://www.youtube.com/watch?v=C0ausGn9zPY

1戦目:聡美
動画を見てもらったらかなりわかりやすいですが、
ねぎさんもかなり真面目に立ち回る方なので、
ラリアットで暴れ潰しを狙ったり、相手のダッシュCにこっちの屈Dを合わせるのが理想。
起き攻めのボディプレスは絶対しない、相手の起き攻めにはガーキャンを絶対仕込む、などなど。
この辺りを常に意識して対応。
1ラウンド目はラリアットの暴れ潰しがうまく機能したし、
2ラウンド目は久保田バスターが何故かスペシャルに化けたりはしたけど、
最後の絶妙なアドリブが決まって勝利。
自分で言うのもキショイけど、最後の判断はうまくない?
今日の自分はノってると確信した。

2戦目:聡美
罪状

私は聡美のスライディングを久保田バスターで吸ってしまいました。

めっちゃ笑ってしまったw
肩の力も抜けてたし、このラウンドは火焔斬の対策もできてたし、
ガーキャンをしっかり決めれたのもポイント高い。
気づけばまさかの2-0で勝利。
流石に噛み合いが凄すぎたけど、自分の対策が通ったことはマジでやってて良かった…と思ったw

敗者側決勝:なお
ラスボス第一形態、確実に立ちはだかる壁…
眼鏡(かおり)か千穂どちらで来るかと思ったけどここは千穂。
なお邸でも勝率めちゃ低かったし一番来てほしくなかった。

1戦目:千穂
シャトルコンボは決めれていたけど、無慈悲な前投げからの残影陣で処刑
EX飛燕撃食らってでもいいから端近くは飛ぶべきだなぁ…

2戦目:千穂
1ラウンドもぎ取るも、無慈悲な前投げからの(略)
くそーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

対戦ありがとうございました…

というわけで、AVG2は結局1位2位に負けてしまったわけですが、
3位という自分の実力以上の結果を残せてなんだかんだEVOJapanで一番成績がよかったw
久保田ありがとう、KSBでもよろしくな!

ちなみに、自分の久保田には穴が何個かあるので
やり込んだら少なくとも昇竜持ちは面倒になるかなと思ってます。
でもそれに対する動きもあるので可能性は抜群です、このゲーム楽しい!

以上、choのEVO Japan2020参加タイトル結果でした。
ご清聴ありがとうございました。

AVG2:3位
ブレードストレンジャーズ:5位
ブレードアークスEX:5位
ブレードアークスリベリオン:5位
アクアパッツァ:最速敗退
ニトブラ:最速敗退
熱血高校ドッジボール部:最速敗退

ゲーム, 日記

Posted by cho13